2015年5月8日〜30日まで、福岡のカフェ「樗(おうち)」さんで、ニット作家の池田さんと二人展を行いました。 テーマは浮遊・漂流を意味する「float」。 世界の海をブイと共に漂流する鳥のおはなしをイラスト4枚にまとめました。朝・昼・夕方・夜の時間帯に分かれてます。 朝は地中海、昼は太平洋、夕方はインド洋、夜は北極海。よく聞かれるのがインド洋について。南アフリカの喜望峰の辺りは海が荒れるということから、昔はよく船が難破したのではと思ったことと、マダガスカルにいるワオキツネザルの学名がレムール=ローマ神話の死者の霊ということ、夕暮れ時=トワイライトゾーンというところからイメージしました。
float
2015年5月8日〜30日まで、福岡のカフェ「樗(おうち)」さんで、ニット作家の池田さんと二人展を行いました。
テーマは浮遊・漂流を意味する「float」。
世界の海をブイと共に漂流する鳥のおはなしをイラスト4枚にまとめました。朝・昼・夕方・夜の時間帯に分かれてます。
朝は地中海、昼は太平洋、夕方はインド洋、夜は北極海。よく聞かれるのがインド洋について。南アフリカの喜望峰の辺りは海が荒れるということから、昔はよく船が難破したのではと思ったことと、マダガスカルにいるワオキツネザルの学名がレムール=ローマ神話の死者の霊ということ、夕暮れ時=トワイライトゾーンというところからイメージしました。